NOTE recent entry
May 22, 2010 1:38 AM
江ノ島へ行ってきました。
August 30, 2009 5:03 AM
ここらで、夏らしい写真を・・・。
早いもので、もう夏が終わろうとしています!
今年は、いまいち「真夏~!」という感じではなかったような・・・。
★7月、ロコロコードを飛び出して、シンガーソングライター・エガワヒロシさんのデビュー10周年記念&誕生日記念ライブに参加させていただきました!
もう本当に緊張しちゃって・・・ステージ上の私はさぞかしガチガチだったに違いありません(笑)
精進精進!これからこれから!!
★そして地元の町内ではお祭りがありました。なんと今年は30周年記念!
いつもはひっそり静かな町内が、この時だけ賑やかになるのを見て、ここにはこんなにたくさん子供がいたのか!と思います(笑)
毎年、手作りのおみこしが町内を回ります。家の前を通るので、ホースで打ち水。
★最近、「皇居マラソン」を始めました。
さすがはランナーの聖地、仕事の後に走りに行くと、走っている人の多いこと!
夕方、あたりがちょっと暗くなり始めるころにスタートして、日暮れとともに走り、一周し終わるころには真っ暗になっています。
なんといっても景色が素晴らしい!景色を楽しみながら走っていたら、5キロなんてあっという間。
大都会と緑がとなりあわせ、東京っておもしろいなぁ。
June 27, 2009 2:40 PM
現代お買い物ショッピング事情
大変お恥ずかしい話でございますが、インターネットの通販で買い物をしたことがほとんどないのです。
そんな私が、なんと最近になって、この世界に足を踏み入れ始めてしまいました、
ネットショッピング・デビューというやつです。
アナログ人間には今まで縁のなかった「ハードディスク」や、広告で見つけた下着や、恥ずかしながら今まで使ったことのなかったAmazonで本を買ったり。
我ながら、Amazonを使ったことがなかったというのもちょっと遅れてますねぇ。自分たちのCDも売っているのにね(笑)
インターネットで買い物するなんて・・・とか言っていた私が、策略にまんまとはまってしまうとは。
確かに便利だし、注文してから届くのが早いですね!家に帰るのがちょっと楽しみになります。
ぶらぶらとお店を見て回るのも、楽しいですけどね!
ちなみに我が家では、インターネット中にちょっと席をはずしていると、こんなことになります!
でで~~~ん!!
April 12, 2009 5:32 PM
IWATE
4月になるちょっとまえの話ですが、何年かぶりにスノーボードをするため、岩手県の「安比高原」スキー場に行ってきました。
何年かぶりということで・・・文字通り、スッテンコロリン転んでばっかり!!滑りのほうはさておき(笑)
待ちに待った夕食は岩手の牛肉、しゃぶしゃぶだぁ~!!
岩手の地ビールだぁ~~!!運動の後のビールは最高!(飲みかけですが・・・笑)
帰りは盛岡駅から新幹線です。
「はやて」で東京まで戻るのですが、この新幹線!なんと!
盛岡駅で、秋田からやってくる「こまち」と、合体するのです。
記念すべき、新幹線の合体の瞬間。
鉄道ファンが集まって、写真を撮ってますねぇ~。
人が集まってきて、みんな一生懸命カメラを構えているのがおもしろくて、思わずその光景を撮ってしまいました(笑)
帰りの新幹線では、岩手のごちそう駅弁「海鮮小わっぱ」。
カニとイクラとウニが入っている!駅弁なのにこのレベルの高さ!
ビールとの相性はもちろん最高です。
一応、スノボ旅行の日記なんですが(笑)食べ物の写真ばかり。
おいしいものをたくさん食べて飲んで、最高の旅行でした。旅に行って食べ物がおいしいって素晴らしいことですね。ここにはまた行きたいです。
帰ってきてから一週間近くも筋肉痛に悩まされたことは、ここだけの話・・・!!
March 26, 2009 7:51 PM
あっという間に春になってしまいました。
こんにちは!あっという間に・・・もうすぐ春ですね!!
春は花粉症なので地獄です。あと少し続きそう・・・。
花粉症仲間の皆様、ともに乗り切っていきまSHOW!!
ところで、当locolo codeボーカル担当、ダンサーで姉の森下真樹は、本業の「コンテンポラリーダンス」で多忙を極めており、つい先日まで金沢に、そしてこのあとすぐ青森に、そして来週には大分に行くそうです。
北も南も西も東も関係なく、文字通り日本全国を飛び回っていますね!
そして姉の公演を追っかける母と私・・・(笑)
こんなことでもないと、いろんなところに行く機会がないですからね。locolo codeでも全国を飛び回りたいです。ぜひぜひよろしくお願いします。土日祝日ならいつでも(笑)
February 1, 2009 10:28 PM
年明けソバ。

久しぶりにご飯の話!
お馴染み(?)じゃんがららーめんです。
最近何かと秋葉原へ行く事が多いので久しぶりに食べてみました。
僕はこのラーメンの何が好きかというと、普通に食べて、からしタカナを入れて、最後に紅しょうがを入れてと
一杯で三杯分の味が楽しめる所です。
画像見てたらおなかすいてきた・・・・・
あ、秋葉へは機材とかPCパーツとか電化製品を見に行っているだけでございます。
最近周りで何かと僕の事を誤解している人が多いのでこれだけは言っておきます!!
January 31, 2009 10:49 PM
肉々しい。
話は先週に戻りますが
練習がありミーティングがあり
その後ノリで新年会がありました。場所は神楽坂の博多 華善という店です。水炊きのおいしいお店です。
店員さんもいい人だったし料理もおいしいし、良い所でした。
とにかくお通しがおいしかったのですが
「このお通しはメニューにないんですか?」と聴いて「ないです」と言われた数分後
なんとお店からお通しのサービスを貰ったんです!
すばらしい!
また話をちょっと戻して
ミーティングでは今年の活動を色々と話し合ったわけですが
そういえば どこまで話していいか聞かなかったのでこの日記では詳細は伏せておきますが
夏に入る前に何やら色々とあるようです!
詳細は以降の日記をお楽しみに!
ってところです。
なおタイトルの「肉々しい」とは
ベースのたなさんが提唱した新しい言葉です。
「肉々しいものが食べたい」などと使うようです。
January 19, 2009 12:04 AM
収入証紙売りさばき人
収入証紙を売ってる場所のことを、正式には「収入証紙売りさばき人」というみたい。
千葉県収入証紙売りさばき人一覧
なんだか悪いことしてるみたいでウケますね。ハハハ。
「収入証紙販売所」とかでいいじゃないか。
January 5, 2009 12:50 AM
イチゴとバナナのレアチーズケーキ
今日は残念ながら、電車の話ではありません。
イチゴとバナナが「見切り品」で安く手に入ったらしいので、レアチーズケーキを作ってみました。
お菓子なんて久しぶりに作った!レシピはネットで検索。飾りつけは適当・・・いや、感性のおもむくままに。
意外においしく出来ました。まだお腹も壊してない、大丈夫大丈夫!!
January 1, 2009 9:44 PM
お正月恒例、電気屋巡り。
こんばんは、元旦2つ目の日記!
我が家では毎年お正月になると、電気屋めぐりやらスーパーめぐりやら、車でいろんなお店をみて回っています。あわよくば、お年玉セールで安いものが買えたりします。今この文章を打っているパソコンも、そういえばお年玉特売で去年の元旦に買ったものです(笑)
今日は電気屋、そして隣にある「TSUTAYA」でいろんなCDを借りてしまいました。母とマキと私で、15枚ぐらい。
今日借りたCDの中でも、究極のイチオシはこれ!!
これはすごい!!感動!!あちこちの駅で、きいたことのある音楽ばかりです。
駅発車メロディー、略して「発メロ」。鉄っちゃんはもちろん、そうでない方も満足の内容。
さわやかな曲、かわいらしい音色。あっという間に終わってしまうほどの短い時間の中に、じつは奥の深い音楽が凝縮されています。そんな音楽が続々74連発!!(笑)一度聴いてみると面白さに気づくはず・・・
このCDのほかにも「ルーツ!!アフリカンドラム」や「音の世界遺産 バリのケチャ」など、テンション高そうな民族系を借りてきたので、聴くのが楽しみです。フフフフ。
不思議な動きをしている私を見かけたら、この民族音楽のおかげに違いない。
2009年の私とlocolo codeは、バリとアフリカ大地のパッションを取り入れ、ひとあじ違うに違いない!!・・・・乞うご期待!