「千葉」と一致するもの

2009年5月 4日 03:15

レコ続き。

lorec.jpg



ご無沙汰しております
何とブログを書くのがほぼ三ヶ月ぶりとの事

そんな僕がブログを書かざるを得ないようなネタがあるんです
そう、もうお分かりの通り、レコーディングのお話です。
千葉の某スタジオにて新曲やら何やらを色々と録音しております

ライブの予定もなかったり目立った活動をしてないように見えるかもしれませんが
現在水面下で絶賛活動中でございます
どうぞお楽しみに!!


短いですが今日はこのくらいで・・・

2009年1月19日 00:04

収入証紙売りさばき人

収入証紙を売ってる場所のことを、正式には「収入証紙売りさばき人」というみたい。
千葉県収入証紙売りさばき人一覧

なんだか悪いことしてるみたいでウケますね。ハハハ。
「収入証紙販売所」とかでいいじゃないか。

2008年10月 7日 03:55

苦あれば楽あり。

割とてんやわんやしていた先週でした。
千葉の自宅から東京までを一日に二往復したり、何したり・・・・
てんやわんやしていれば、忘れ物をしやすくなるのが人の常。
普段から忘れ物をしやすい自分なので、更に忘れ物が多くなるわけです。

それはもう色々な物や事を忘れました。
用意していた大事なFirewireケーブルを机の上に忘れたり
ブログ用に撮ろうとしていたラーメンの写真を撮るのを忘れたり
自転車のカギをどこかに忘れたり(無くした、とも言う
財布を忘れたり・・・・
何より、もっとあったはずの忘れた話を忘れた、というオチ。

以上が「苦」です。




タイトル通り、今回は「苦」の後に「楽」が来てくれました。
その「楽」とは何か。

これです!!!


saffirepro26_l.jpg


Saffire Pro 26 I/O
今まで使っていた無印Saffireの上位機種です。
めちゃめちゃ安かったので買ってしまいました。
無印Saffireを売ったお金+ちょこっとで買えてしまいました。
中古なのですが新品同様に綺麗だし、もううれしい限りです。
ドラムなどのマルチチャンネル録音に使うために買ったのですが、無印とあまり変わらないと思って期待してなかったモニター性能が結構高く、大満足です。
モニター性能とは、ヘッドフォンアウトやモニターアウトの音質の事です。
すごいさらっとして、NF1Aと相まってとてもモニターらしい音になってきました。
調べてみたらこのSaffirePro、粟津氏の使ってるEnsembleが使っているADDAチップと同じチップが使われているそうです。
確かに通じるさらっとさがあると思う。

しかしこの「楽」の中にも「苦」がありました。
ちょっと使用に問題が出ています。
大きい音が飛び出てくるバグがあったりバスパワーで駆動させようとするとフリーズしたり
でも一応安定はしてます!
XPのSP3で使ってるからかもしれないので、これからSP2を入れなおしてみます。
バグなくなればいいですが・・・
まぁなくならなくても、バグが起こる操作をしないようにして外部電源駆動にすればきっと大丈夫!
まぁ再び売りに出す事も考えてますが・・・・


おっと、語りすぎて長くなったのでここらへんで。では。

2008年8月27日 23:50

チバトリ/カレー

千葉大WiCANによる「チバトリ」の告知展示が千葉パルコ1階下りエスカレータ前のウィンドウディスプレイにて始まったようです。

チバトリ:千葉パルコで展示開始!

僕が学生の頃は、千葉随一のオシャレスポットであった(笑)千葉パルコと絡んで何かイベントとかできたらいいな〜まあ無理だよな〜と夢をみるような感じで思ってたので、なんちゅうか感慨深くもあります。

チバトリ、僕も一応少し絡ませてもらっていて、今テーマソング的なものを作っています。千葉大の授業で生徒さんたちと作った曲をもとに、テーマソングっぽくなるように編集中。

今日は涼しかったですね。なのでカレーを食いにいって汗かいてきました。僕と一緒にカレーを食った事がある人は知ってるかと思いますが、僕は辛いものを食べると顔だけ汗を大量にかきます。新陳代謝が良いのかと思いきや、カラダからは全く汗が出てない。健康なんだか不健康なんだか。

2008年2月 5日 01:30

ACE dance and music『Skin』

skin.jpg

なんだか一段落した、と思ったらもう2月です。
1月は何をしていたのかというと、、

1月のほとんどは、バーミンガムのカンパニーのために、作曲してました。
僕のダメダメ英語でもなんとかコミュニケーションとれるもんだなと思いました。
今全英ツアー中のようです。なんだか本番ギリギリ前だったみたいだが間に合ってよかった。
曲もえらい気に入ってもらいました。
3人だか4人だかの現地のミュージシャンが挑戦したのだがボツになり、僕のところに回ってきたとのこと。
ACE dance and music『Skin』
http://www.acedanceandmusic.com/


それと昨日は森下姉妹と共に千葉県の文化振興関係のイベントに出てきました。千葉県文化会館でした。
一応、"locolo codeの"という紹介の仕方をしてもらったのだけど、locolo codeとは全然違うことしました。森下姉はさすがなパフォーマンスを見せてくれました。locolo codeのライブでも広いところだとあんな風にできるのかなあ。
僕はというと、アコギ+ドラム+ボーカル+声ベースをやりました。全部同時にじゃないけど、曲によって組み合わせて。
森下妹は、アホと天才と変態は紙一重なトランペットをやりました。まあ普段通り吹いてたんですが。
演奏曲が日本の歌100選からと指定があったので、坂本九が歌ってた3曲を演奏しました。少しくらい音楽面でもオリジナルな要素を入れようと、上を向いて歩こうの一部をlocolo codeっぽいアレンジでやりました。

そういや僕はライブハウスより広いホールの方が緊張しないんだなと気づきました。お客さんが遠いからだと思うけど。
なんか目線を感じないから、伸び伸びできます。


あと2週間ほど前に、横浜のBankARTスクールでの岩井成昭さんの講座におじゃまして、コミュニケーションと音楽をテーマにしゃべってきました。僕の作曲WSに興味を持っていただいて、それの話をしてきました。
最近あまりサウンドアート方面には興味が向かなかったのですが、当然の事ながらテーマがテーマだけにそっち方面の話も触れないといけないので、ちょっと勉強し直しました。でもなんだか10年くらい前とあんまりやってる事変わってないよね。
ジョン・ケージ、クリスチャン・マークレイのインスタレーション、野村誠さんのしょうぎ作曲、アンケートアート、等について、岩井さんと話し合い、受講生にも話してきました。
内容はここに書くのはめんどくさいくらい濃いものとなった気がします。ので書きません。

1  

locolo code
official website

locolo code web site